A-CAP店長(初代シクロクロス最速店長)ムコ 志は空よりも高く

東京あきる野市のA-CAP(AKIRUNO-Cycling Academy Project)の店長。ロード、シクロクロス、マウンテンバイクの3種目で最上級カテゴリーで戦った経験を活かし、情報発信をしております。自称「あきる野の狼」

メニューな週末

先週末はあえて一人でメニュー系のトレーニングを行いました。
最近のレースの結果から考えて、今の自分の課題はL4とL5領域の強化だと言うことははっきり分かっているのですが、どうもこの辺のトレーニングでなかなか進まないんですよね。ぶっちゃけ凄く辛いし。

けど、レースで必要な能力を鍛えなければ意味がないと、今週は目的を明確にして、パワートレーニングのメニューを実行しました。

6月2日(土)
ウィークディーに結構仕事が忙しくて死んでいたので、ゆっくり起きて午後からトレーニング。

メインメニューはやや上り基調の5kmT.T。これを3本。
場所は国道412の関交差点から宮ヶ瀬湖まで
http://yahoo.jp/S4QzFW
イメージ 1



とにかく目的はL5領域の強化。
ショートTTを鍛えると言うよりも、レース中にペースが上がりっ放しの時に耐えられるようになるのが狙いです。

で、3本頑張ってみた。きつかった。
結果を見てみると、3本目が一番良かった。3本目が一番疲れていたけど、それ以上に運動強度に体が慣れたのだろうか。

イメージ 2



本当はこの後にインターバル系のメニューもやりたかったが、5kmTT3本で死亡したのでこれにて終了。トレーニング量が少なくなってしまうが、3本とも本気で頑張ったので仕方が無い。



6月3日(日)
雨予報だったが振らなかった。そこでまたメニューな感じ。

今日は猿ヶ島でメニュー。

まずは昨日みたいにVO2max領域を鍛えるために1周3.6kmのTT。
グラフを見てみると分かるけど、狭い低速コーナーが3つあるのでガッツリ脚止めて平均出力がだいぶ下がってしまっている。おまけにここは風が強いので、追い風区間と向かい風区間で完全に踏み方が変わってしまう。
猿ヶ島はメニューやるには良いけど、FTP値の計測とかには向かないな。

イメージ 3



で、ショートTTを1本やった後はメインメニュー。
パワートレーニングバイブルに載っていた「レースに勝つインターバル」をアレンジして、1周のに付き、ホームとバックで2回スプリント。その他の区間は休まずL3で坦々と巡航。それを1時間



で、やってみるとこんな感じ。

イメージ 4



ちゃんとサボらずしっかりメニューしたのが分かりますね。
L3と言っても、スプリントしてそのままずっと休まず踏み続けるのは結構しんどい。途中、かなりペースがガタガタになりかけながらも最後までしっかり頑張りました。このメニューは数値で見るより効きますな。

その後はL2で少し距離を稼いで終了。
帰ってデータ見てみると、TSSが2週間前にオーベストの練習会におじゃました時とそんなに変わらなかった。頑張れば一人でもそれなりに追い込めるもんですな。自分で自分を褒めたいです。


で、この2日間を振り返ると、とにかくきつかった。
やってるメニュー自体がそれなりに強度高いし、それを一人でパワー計と睨めっこしながらこなすんだから、根性がいりますな。

今は先週の悔しさもあり、頑張れたけど、こんなことをコンスタントに続けるにはそれなりの精神力と高いモチベーションが重要だと思います。
「レースで勝ちたい。もっと速くなりたい」って本気で思ってないと、こんなしんどいこと続けられないです。

ま、そんな感じで、集中力に問題がある自分でもちゃんと追い込めることが分かったよい週末でした。

これからヒルクライムが続いて、お留守番組な自分はまた週末にメニュー立てて頑張ります。